2015年05月18日
象印マホービン、炊飯ジャー。大粒のふっくらご飯
象印マホービン(大阪市)は「圧力IH炊飯ジャー極め炊きNP-WU10型 南部鉄器 極め羽釜」を2015年6月21日、発売します。
大粒でふっくらとしたご飯を炊くため、内ぶたを改良したのをはじめ、米からご飯へと変わる際、炊き汁(おねば)のふきこぼれを防止し、再び釜に戻す構造も新しく改良し、高火力は835W(従来640W)の高火力へと引き上げました。
同時に、フラットな部分の面積を増やして手入れをしやすく工夫しています。
高齢者ニーズを受けて、ご飯は軟らかいけどべたつかず、「やわらい」「よりやわらか」の2通りに炊き分けます。
内釜は岩手県の伝統的工芸品、鉄製品「南部鉄器」を採用。
「圧力IH炊飯ジャー 極め炊き NP-WD10」は内釜外面に鉄成分添加の鉄器コート」を施し、発熱効率を高めています。
2機種とも2015年6月21日発売します。オープン価格。
【2機種の主な特徴】
・プラチナ(白金)ナノ粒子と遠赤外線効果で、ご飯のうまみ成分(アミノ酸)を高める内ぶたを採用
・40時間おいしく保温
・かまどの炊き方を再現した羽釜形状(内側)
・側面から大火力で包み込むかまどヒーター
・約15分間で炊ける白米特急メニュー
・甘み成分を引き出す熟成炊きメニューなど
・炊飯容量は5.5合(0.09~1.0リットル)
【象印マホービン 関連記事】 https://livingtimes.co.jp/?cat=2
【問い合わせ先】
象印マホービン・お客様ご相談センター 0120-345135(2015年6月以降)。0570-011874(2015年5月末まで)